
ベアード・ ブルワリーガーデン修善寺

豊かな自然環境
この美しいカントリ―ブルワリーは、伊豆市・修善寺の清らかな狩野川のほとりに建てられた。
ビール造りや無農薬農業を通じて、ビールと自然との深い関わり合いを再認識・
再発見することが目的だ。そして、何より、職人の愛情あふれるベアードビールを
楽しむのに、最高の環境だ。
ビール+自然=楽園

敷地内のタップルーム
ブルワリーの3階には、20タップが並んだテイスティングルーム「ブルワリーガーデンタップルーム」がある。
そこには、周辺の山々の素晴らしい風景を望むビアデッキや、ギフトショップ、そしてビール造りの様子を階下に眺めることのできる見学通路も設けた。
新鮮なビール、手つかずの自然、温かい仲間達。
ドライバー用にソフトドリンクの提供もあり、テイクアウト用のボトルビールも常時約20種類ほど販売している。

最高品質の醸造設備
私たちは弊社の世界最高水準の醸造設備を誇りに思っている。
それは、単に最高品質のビールを継続的に造るということだけでなく、周辺の素晴らしい自然環境を枯渇させずに、環境に優しい持続可能な方法で製造することを可能にした。
ブルワリーのサスティナビリティに関する活動は:
- 醸造工程で発生する熱源の再利用。
- 微生物を利用した最新テクノロジーの廃水処理により、川の水よりもさらにクリーンな水を川へ放出している。将来的にはこのきれいな廃水を散水や灌漑用水として敷地内の農園に再利用する。
- 麦芽やホップなどの粕を自然肥料として農地へ散布するため、有機堆肥化し再利用。
- 屋上に設置した太陽光パネルや、その他の再生可能エネルギー源を組み合わせて、敷地内で必要なエネルギーの80-100%を創出することを目指す。
- 二酸化炭素の回収、そして季節限定・大地の恵みシリーズの無農薬栽培の果実を育てるため、敷地内に植樹を行う。
敷地内での活動
- 敷地内では農業も行い、無農薬栽培でホップや野菜、フルーツを育てている。
- お客様や地元の人たちと協力し、ビール醸造で使用する農産物を収穫したり、下準備したりする収穫パーティを行っている。(もちろん、その後にビールとBBQを楽しみます!)
- 春と秋に、野外フェスティバルを開催し、地元で活躍するアートやクラフト工房の方たちを招待し展示販売を行い、地域コミュニティや周辺の美しい自然環境に感謝する。
- 2018年6月アウトドア好きやビール好きが宿泊でき、時間を気にせず敷地内の自然を楽しめるキャンプ場を正式にオープン!

-
アクセス
〒410-2415 静岡県伊豆市大平1052-1
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅下車、バス停4番または5番より乗車し「ラフォーレ入口」で下車徒歩10分弱
営業時間日曜~木曜 - 10:00~19:00
金曜~土曜 - 10:00~20:00
※冬季営業時間:金・土 11:00〜20:00
連絡・予約
-